世界一周ブログランキング
に参加しています!
下のキュートなお尻をクリック
して頂けると順位が上がるという
システムになっております。
応援クリックよろしくお願いします!!
↓↓↓クリックはこちら↓↓↓
-
【明日から!夜間外出禁止の実施時間拡大】ペルー国境閉鎖【足止めLog.15】
↑前回の記事はこちら ペルー鎖国15日目。 これまでの流れ。 ○15日20:00 ビスカラ大統領、国家緊急事態令の発出。 16日23:59から30日までの国境閉鎖が発表。 同日13:10 ...
続きを見る
ペルー鎖国16日目。
これまでの流れ。
○15日20:00
ビスカラ大統領、国家緊急事態令の発出。
16日23:59から30日までの国境閉鎖が発表。
同日13:10時点での国内感染者は71名
○16日23:59
発表通り国境閉鎖。
食料品や医療品の購入以外は原則外出禁止となる。
同日9:30時点での国内感染者は86名
○17日
同日8:20時点での国内感染者は117名
○18日
大統領より本18日以降,午後8時から翌日午前5時までの間の夜間の外出を禁止する旨が発表。
さらに19日午前5時より,個人所有の車両の使用を禁止する旨も発表された。
また、在ペルー日本国大使館より、取り残された邦人に向けて所在調査のメールが届く。
同日7:00時点での国内感染者は145名
○19日
大使館からチャーター機希望調査アンケートのメールが届く。
○20日
ペルー時間20日13:00時点での国内感染者は263名。
さらに4名死亡とのこと。
○21日
22日以降リマ・ホルヘチャベス国際空港でのオペレーションを停止する旨発表。
そのためチャーター機の手配が困難に。
ペルー時間16:00時点で、国内感染者は318名。死者5名。
○22日
これまでに,外出制限を遵守しない11000人が検挙されたとのこと。
国内感染者363名。うち31名が入院中。
○23日
大使館よりチャーター機続報。
帰国希望者は、在ペルー台湾代表部が運航する予定のチャー
ただし区間はクスコ→リマ→マイアミのみ。
マイアミ以降のチケットは自力で入手する必要があるとのこと。
○24日
国内感染者は416名。死者7名。
大使館より、マイアミへのチャーター便希望者は事前にESTAを申請するよう通知。
○25日
大使館より、メキシコ行きチャーター機のお知らせあり。
国内感染者は480名。死者9名。
○26日
非常事態宣言が4/12まで延長となることが発表される。
国内感染者は580名。
○27日
大使館より「日本の民間旅行代理店主催のチャーター便」が3/29に運航を予定しているとの連絡あり。
区間はリマークスコーメキシコシティ。
メキシコから日本へのチケットは各自で入手する必要がある。
○28日
国内感染者は671名。
○29日
この日までにペルーに足止めされていた邦人約260名のうち、約140名の出国が完了。
◯30日
夜間外出禁止令の実施時間を拡大するとの発表あり。
現在は20:00-05:00のところ、31日からは18:00-05:00となる。
そして本日、昨日の発表通り18:00から外出絶対禁止が始まりました。
この時間以降は、買い物などにもいけません。
今日は初日だったためか、17:45ごろからパトカーのサイレンが聞こえていました。
また、ペルー政府の発表によると、3月31日12:55時点で、累計1065名の感染が確認されたとのことです。
現在190名が入院しており、内57名がICUにいるとのこと。
なお、394名が退院されたとのことです。
そして、30名が亡くなられたそうです。
今日の発表では、そのうちの1人は26歳だったとのこと。
あまりに若い…
ペルーが鎖国を開始して半月が経ちました。
他の街の様子はわかりませんが、殆どの方が外出禁止を遵守し、買い物に行くときはマスクとビニール手袋を着用されています。
それでも、当初より約1000人増加しました。
様々なイベントなどを自粛しているとはいえ、毎日満員電車で通勤・通学を続けている日本は、果たして大丈夫なのでしょうか…。
東京にいる友人たちと、地元の家族…とても心配です。
私達自身、いつ帰ることができるかわかりませんが…
帰ったときに、どうかお互い笑顔で会えますように。
ところで、こちらは私のスマホのスクショです。
左上の、通信会社が表示されるところに
【yo me quedo en casa】
と表示されています。
直訳すると、「私は家に居ます」です。
これは非常事態宣言が発令されたときから表示されるようになりました。
「引きこもろう!」という意味みたいです。
ハッシュタグとして流行っているようです。
スペイン語がわからないので、始めは「やけに名前の長い会社だな」と思っていました。笑
本当、できる限り引きこもりましょう!!!
本日の引きこもりご飯。
たっぷり野菜と鶏肉のトマト煮込みです。
ダイエットのため、野菜とタンパク質中心のご飯に切り替えました。
どうしても食材が限られるため、トマトソースの登場回数多めです。笑
非常事態宣言から半月。
あっという間でした。
本当なら今頃メキシコのはずでした…
さらに半月後は、一体どうなっているのでしょうか。
1mmでも、いい方向に向かっていますように。
リマ脱出まで続きます…