世界一周ブログランキング
に参加しています!
下のキュートなお尻をクリック
して頂けると順位が上がるという
システムになっております。
応援クリックよろしくお願いします!!
↓↓↓クリックはこちら↓↓↓
-
モルディブ Last Log.-マーフシからフェリーでマーレに移動/ドバイへ向けて出発!トランジット、ムンバイ空港でのドタバタ-
↑前回の記事はこちら リアルタイムはペルー・リマにて国境閉鎖による足止め中… 2020.01.27 今日はモルディブ最終日。 マーレを14:10発の飛行機に乗 ...
続きを見る
↑前回の記事はこちら
リアルタイムはペルー・リマにて国境閉鎖による足止め中…。
2020.01.28
深夜3:30
ドバイ国際空港に無事に到着!!
7カ国目となる、アラブ首長国連邦(UAE)の旅の始まりです。
ドバイでは2020年1月現在、入国審査の際にSIMカードがもらえます!!!
もちろん無料で!
太っ腹!!さすがドバイ!!
希望する方は入国審査の際に申し出ましょう。
しかも20MBと通話3分が付いてきます。
もちろんネットからリチャージも可能!
普通にショップで契約することもできますがそうすると別途SIMカード代がかかるのでかなりお得!
無事に入国審査を済ませましたが、まだ早朝でメトロも動いていないため、空港内の椅子に座りSIMの設定をしてネット環境を整えます。
私達はもともと付いているものに加え、2GB通話40分2週間利用のプランを購入。
お値段AED75(約2200円)でした。
そうこうしているうちにメトロの始発が動き始めました。
空港直結の駅からホテルへと向かいます。
ドバイのメトロといえば必需品のなるのがこちら!
ノル・カード!
これは日本で言うPASMOやSUICAのようなもの。
メトロだけでなく、バスやトラムでも必須なアイテムです。
私達は、インドの日本人宿にて心優しい方から1人分頂いていたのでそこにチャージ&新たにもう1人分購入しました。
ドバイメトロにはレッドラインとグリーンラインの2つの線が走っています。
私達はレッドラインのADCB Metro Stationへ向かいます。
ちなみに、ドバイの駅名は日本のように地名ではなくそこにある企業やお店の名前なので、たまに変わることもあるみたいです。笑
メトロ車内はとてもきれいでした!!
日本と同じく女性専用車両もありますし、少し料金が高くなる車両もあります。
15分ほどで駅に到着し、そこから歩くこと10分…
ホテル近くに事故車が笑
ドバイ滞在中お世話になるAl Manar Grand Hotel Apartment(アルマナーグランドホテルアパートメント)に到着!!!
↑クリックでagodaの詳細ページに飛べます。
中に入って驚きました…
ロビーが完全にリゾートホテル!!!
安いのに!!
残念ながらアーリーチェックインはできませんでした。
荷物だけ置かせてもらい、早速観光にでかけます!
まずは朝ごはん!
近くの24時間営業のバーガーキングでセットを注文。
安定の美味しさでした。
ドバイらしさは皆無。笑
セット2つでAED39(約1150円)
日本より気持ち高いですね。
その後バスでドバイモールへ向かいます!
バスはグーグルマップで調べるとバス番号まで教えてくれるので便利です。
バスは乗車前と乗車後、ドア付近の機械へカードをタッチします。
現金では乗れないので注意です!
しかもチャージはメトロの駅でしかできません。
最寄り駅からドバイモールまで30分乗ってもたったのAED3(約100円)
安い!!
バス停を降りてすぐ
世界最大のショッピングモールと言われるドバイモールに到着!!!
見た目は…
うーん、なんというか割とシンプルです。笑
オープンが10:00なのですが、建物自体にはそれより前に入ることができます。
時期がちょうど中国の春節とかぶっていたので音楽や内装が中国風のものでした。
ドバイモールの中には水族館も入っているのですが、チケットを買わずとも、その水槽の一部を見ることができます。
すごい大きい。
モールには思いつくブランドはほぼ全て入っており買い物好きな方なら何時間でも居ることができると思います。
が…私達は旅の途中でそんな余裕はありませんし、寝不足だったのもあり1時間ほどで飽きて回り終えてしまいました。笑
モールを出ると、世界一の高層ビル、バージュ・カリファが。
めちゃくちゃ大きい…
でも形のせいなのか、なぜかスカイツリーの方が大きく見える…気がする…
ドバイモールのすぐお隣、アラビアンな雰囲気の漂う素敵な建物はスーク・アル・バハール
中では金のアクセサリーや絨毯、絵画など高そうな商品が並びます。
どんな人が買うんだろう…値段は恐ろしくてみていません。笑
12:00頃になり少しづつ暖かくなってきました。
アイスが食べたいな~と、ドバイモールの周りの売店を見てみますが…
やはりどれも高い!!くうう。
トルコ風アイスが800円ぐらいしてました。
アイスを求めてさまよっていると…
ドバイモールの中で安いアイスを見つけました!
マクドナルドのツイスト笑
なんとAED1(約30円)!!!
激安!!!
無事アイス欲は満たされました。
ありがとうマック…。
ドバイモールの各ショップには、ブランドのロゴが通常ver.とアラビア語ver. の2種類が掲げられています。
これはクリスピー・クリーム・ドーナツ
アラビア語ver.は、通常のものに近づけてデザインされいるみたいでおもしろいです。
チェックイン時間も近づいてきたので再びバスに乗ってホテルへ戻ります。
ホテルに到着!
フロントでAED200のデポジットを預けチェックイン!
お部屋へ案内してもらいます。
お部屋は想像以上にきれいでミニキッチンまでついています。
洗濯機がついていましたが残念ながら壊れていました笑
ホテルでひと休みし…近くのスーパーへ。
ドバイは物価が高いとよく聞きますが、それは観光客向けの場所だけな様子。
スーパーの商品は日本よりも全然安かったです。
その土地のスーパーに行くとだいたいの物価がわかるので面白いです。
夜ご飯は胃を少し休めるためにスーパーで買ったバナナとコーンフレークとヨーグルト笑
モルディブでだいぶ心身が復活したのですが、実はまだまだ胃の調子が悪いのです。笑
節約にもなるし一石二鳥です。
新型コロナウイルスが少しずつ感染拡大してきて、怖い気持ちもありますが…
手洗いうがいマスクを心がけて気をつけて回りたいと思います。
ドバイ Log.3へ続きます…